k_shumatsu111のブログ

ヤフブロから移籍してきました

料理の基本は「さ・し・す・せ・そ」

魚釣りする人は自分で調理する人も多いと思う。
 
しかし、素人の私にとっては調味料の力を借りないと美味しいものが出来ない可能性が高い。
で、好んで使っている調味料を少し紹介したいと思う。
 
味付けの基本「さ・し・す・せ・そ」
さ:砂糖
し:塩
す:酢
せ:醤油
そ:味噌
 
お笑い芸人、フットボールアワーのネタでこんなのがあった。
岩:なんで、「せ」が醤油やねん?
後:昔、しょうゆは「せいゆ」と書いたんや
岩:「胡椒は?」
後:「こせう」やな
岩:ほなら胡椒少々は「こせうせうせう」ってなってまうやんか・・・
・・・NGKで見たときは大笑いしたもんだ。
 
ということで、今回は醤油と酢を紹介してみたいと思う。しかし、手に入りやすいということも必要なので、スーパーで購入できる奴をチョイス。
イメージ 1
「杉樽仕込頑固なこだわり醤油こい口」/メーカー:ヤマヒサ
小豆島産の醤油。720mlで千円くらい。
メバルの煮付けや、醤油を掛けて焼くものにむいている。
焼きおにぎりをしたりすると、安い醤油との違いが歴然とする。
濃すぎずないところもお気に入りの一品。
 
イメージ 2
 
「千鳥酢」/メーカー:村山造酢
京都の酢で900mlで600円くらい。
実は私、酢が苦手。酢の物があまり好きくない。
しかし、この酢だけは別。あまりツンツンせずとってもまろやか。これで作った奴なら美味しいと思う。
 
塩はどれが一番美味しいか色々試しているが、何度か「おっ!これいけるやん」とい言う奴に出会っているのだが、塩は入れ物にに移し変えてしまうため、商品名を忘れてしまう・・・
肉系は岩塩・魚系は海塩があうと言われているが、どれが美味しいのだろうか・・・
 
今はなくなってしまったが、めちゃくちゃ美味しい焼き鳥屋があった。店主の親父がいい加減で、生ビールつぐのにも客まかせ、鳥刺のわさびも自分ですらないといけない、挙句の果てに伝票も自分で記入するといったいい加減さ。ごまかそうと思えばいくらでもごまかせるが、聖人の私はそんなことをしなかったのは言うまでも無い。
 
岩塩で食べる地鶏はめちゃくちゃ旨かった。あの岩塩は何だったんだろうと思う(これも岩塩とすり鉢を渡されて自分でごりごりしてた)。この季節は焼き鳥に加えて鴨刺や鍋が冬の定番だったなぁ。
残念ながら交通事故がきっかけで店を閉めてしまったのでもう食べることは出来ない。
 
皆さんのお勧めの「塩」はなんですか?